無料より嬉しいものは無い!
こんばんは。
NOBUです。
昨日は正祭でしたね。
そういえば天覇極の東京会場紹介のVTRに私が映り込んでました(^^;
ほんとに一瞬ですが。
暇な方はタイムシフトを見て茶色い服を着たおっさんを探してみよ~!
・・・っそんな人いっぱいいそうですねw
そういえば話しは変わりますが、
以前も行った妖怪体操で有名なdream5の無料ライブがわりと近くで開催されるということで、
会場のアリオ西新井というところに行ってまいりました。
前回のライブ以降子供たちより若干奥さんがハマってしまい、
行けそうなライブが無いかチェックしていたようです。
私も前回は長女がクズグズでライブを見れなかったので、
密かに楽しみにしておりました。
大渋滞に巻き込まれて物凄く時間が掛かりましたが、
無事ライブには間に合い、
初めてのライブを楽しむことができました。
その日はsupergirlsというグループと合同でのライブでした。
私もグループの名前は聞いたことがあるので、
有名な方々なんですよね?
dream5のライブが終わり、
私たち家族は後ろに下がったのですが、
気付くと人が増えてました。
ライブが始まるや一気に観客のボルテージが上がり、
応援がすさまじかったです。
コールって言うんでしたっけ?
叫びがすごかったですし、
跳び跳ねまくる方、
脱いじゃう方、
持ってきた台かなんかに上がってポーズを決める方・・・
とりあえずかなりカオスな状態で、
私はsupergirlsよりも観客に目が行ってしまってました(^^;
そしてライブが終わった後のファンの方々のやりきった感がすごかったですね。
やはり自分の好きなことを思い切りやる・・・これが一番幸せなことですね。
私も良い年こいてゲーセン通いすることに迷いが生じたりするこも(極たまに)ありますが、
迷わず通い続けようと思いましたまる
ちなみにライブの後CDを買ったら一緒に写真撮影券を戴きました。
普段は1枚1人らしいのですが、
この日は家族なら一緒に撮って良いとのことでしたので、
せっかくなので私も写ってしまいました(^^)
さて、ということで、最近のゲーセン通いの日々についてですが・・・
前回更新以降ゲーセン通い頻度が下がってます。
戦国に飽きた・・・とかでは無く、
子供たちが春休みに入ったので、
つい早く帰って遊びたくなってしまって。
でもちょろちょろとはプレイしております。
デッキですが、相手デッキによっては攻城を狙う為、
久々にさらさら成政を入れてみました。
意地/お市/さら政/塙/秀吉
戦績はこちら
×正二位C 大津包囲戦
○正二位D 仁君の応変
○正二位E 天下無二
×正二位E 気合采配
○正二位A 百火
3戦目は中盤のぶつかり合いで、
ついさらさらからの意地柴田という士気11コンボ?を使ったのですが、
相手の方も天下無二からの若侍の武威を使われて、
余裕でボコされました。
柿崎が武力25くらいになってましたからねぇ・・・。
そこで早速家宝を使う羽目になってしまったのですが、
その後さらさらカウンターでがっつり殴って逆転することができました。
速度上昇する全体強化はカウンター力があって良いっすなぁ。
それと何となく2戦目の動画をアップしてみました。
なぜ勝てたのか分からないくらいひどいプレイですね。。。
長宗我部に開幕圧倒されてますし。。。
やはりもう少しコンスタントにプレイしないと、
ただでさえ下手なのに、どんどん下手になっていきますなぁ。
まぁだいぶ順位も落ちてますので、
デッキを模索しつつマイペースに頑張っていきます。
それとなぜ5戦だけかと言いますと、
あと1戦はまた脳内最強デッキが降ってきてしまいました。
不借幸村/段蔵/火牛小畠/穴山梅雪/小山田虎満
穴山梅雪って最期の構えと武力上昇と効果時間は同じなんだ~。
それなのに撤退しないとか最強じゃない?
というところからデッキを組み始め出来上がりました。
結果はお分かりの通りまぁもうボコボコで。。。
ついまた心折れてしまいました。。。
やっぱり私は不器用なので、使い慣れないとダメなんでしょうねぇ。
・・・まぁこのデッキが本当に強いのかどうかは分かりませんが(^^;
そういえばワンダーランドウォーズのNET的なものが始まりましたね。
私も早速登録しました。
カードの把握ができますね。
Twitterなんかを見ておりますと機能がしょぼいという声が良く聞こえてきますが、
まぁ無料ですからね。
これからの機能追加に期待ですね。
そういえばワンダーもバージョンアップがあって、
サンドリヨンががっつり下方されましたね。
弱くなりすぎ・・・という声が聞こえてきますが、
私はいまいち実感できてません。。。
そもそもちゃんと使いこなせていないからなのでしょうけど(^^;
まぁバージョンアップ以降そんなにプレイできてもいないのですが。
そろそろ台が空くようになってほしいものです。
ではでは。
モチベあるけどスキルない!ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
こんばんは。
NOBUです。
またまた更新の間が空いてしまいました。
なぜかといえば・・・そう!
戦国を頑張りすぎたから!
今週は久しぶりに仕事が忙しく、
残業が多めになっていたせいもありますが。
そんな中ですが、先週あまりやらなかった反動なのか、
戦国大戦のモチベが少し高まってしまいました。
早速ですが、
今週の戦績なぞ。
まずは月曜日。
天恵の如く閃いた、
脳内最強デッキでいきました。
朝比奈泰朝/京極高次/北川殿/朝倉義景/松井宗信
朝比奈と北川殿で荒らし回り、
まとまってきたら蛍大名・・・みたいな。
戦績はこちら
×正二位C 完璧合戦4
う~ん、押し込まれると辛すぎますね。
あまりにボコボコだったので、
1戦でデッキ変更。。。
次は久々にこちら
意地蛍大名
意地/蛍大名/朝倉景隆/朝倉義景/EX茶々
×正二位A 千頭の劫火
何かしっくりこないので、
また1戦でデッキ変更。
まぁデッキが云々よりも、
サボりすぎたせいでプレイがいつも以上に
雑なのがいけない感もありますが。。。
最後はいつものデッキ
意地/市/ゼノ慶次/せん/秀吉/武井
○正二位D 国士無双
×正二位D 調律一番槍
○正二位E 真田混色撹乱貫通
×正二位C キタマン淀の方
とまずまず。
ひどい試合もありましたが、
だいぶ感触を取り戻してきましたかね。
そして火曜はちょっとデッキをいじって
Out 池田せん
In 金森
してみました。
アチャ対策にいれてみたせんですが、
アチャに一度しかマッチしてないので、
外しました。
リアル士気要員でもあるので、
惜しいのですが、もう少し武力が欲しくなったのと、
士気フロー要員はやはり欲しいなぁと思いまして。
戦績はこちら
○正二位D 今川混色月下の魔弾
×正二位B 暗黒若鷹
×正二位C 殺生関白ワラ
×正二位B 戦神白熊
○正二位D 乗り崩しリッツ
○正二位C なるみ炎血
五分でしたが、
最後の1セットは久々に勝ち越せたので、
よしとします。
しかし4戦目は1.9%差の負けでしたが、
20%以上も白熊采配で削られてしまったのが痛かったです。
不用意に突っ込ませすぎました。。。
野獣軍団がいるときには、
慎重に戦わねばなりませんね。
そして昨日。
○正二位C 白雲爪痕
×正二位C 首おいてけチェスト!
×正二位C 三矢の采配
×正二位A 乗り崩しリッツ
○正二位D 阿修羅刹天
×正二位E 真田混色今孔明
と負け越し・・・。
しかし6戦目は、終盤に大筒で逆転し、
よっしゃ~!と思っていたら、千鳥がスルスルときており、
残り0Cの壁攻城で逆転されてしまったのですが、
ついウアアァァ~と断末魔の叫びをあげてしまいましたw
隣にプレイしている方がいなくて良かったですが、
いたらかなり迷惑でした・・・。
気をつけねば。
こうやって対戦履歴を見ていきますと、
日輪デッキなどの後半強いデッキには勝ててませんね。
やはり城を殴る手段がほぼ無いデッキなので、
終盤のフルコンで簡単にまくられてしまいますねぇ。
武断派デッキが減ったせいなのか、
後半強いデッキが復権してきている気もしますし、
やはり城を殴る手段は入れておいた方が良さそうでしょうかね。
それから千鬼さんたちとプレイして以来のLovもプレイしてまいりました。
先日おでんさんからお借りしてニャルラトホテプデッキを使いましたが、
そのニャルラトホテプを千鬼さんから戴いてしまったので、
早速使わせて頂きました。
パーツは何にしたら良いのかさっぱり分かりませんでしたが、
とりあえずおでんさんのデッキの中で持ってたカードは入れて、
後は適当です(^^;
これは入れておいた方が良いよ~、
というのがありましたら、教えてください。
模擬戦を2戦やりまして、
負け6位と勝ち5位でした。
1戦目はニャルホを突っ込ませすぎて落としてしまったので、
2戦目マジシャンに単独で突っ込まないよう、慎重に動きました。
まだ全国に出るのは怖いので、
もう一度くらい模擬戦やろうかな。。。
それから火曜はワンダーランドウォーズの台が空いていたので、
プレイできました。
戦績は五分五分くらいだった・・・ような気がします。
そして格差マッチはだいぶ減ってきた・・・ような気もしますね。
ちなみにスタート時点でD3で7000位ちょっとでした。
プレイヤーもだいぶ増えてきてますかね。
その日はD2に上げたところで終了しました。
ちなみに現在のカードはこちら
(C)SEGA
周りの目を気にしながら、こそこそと撮りました(^^;
普段1人で写メを撮ることが無いので、
ちょっと恥ずかしいですね。
まぁ周りの方々は誰も気にしてませんでしたが。
しかしご覧の通り、
レアリティ高いものは全然無いですね。。。
なんか強そうなカードに出会いたいものです。
そういえば今日は戦国のバージョンアップでしたね。
あまり修正対象は多く無く、
目立ったカードをトントンする内容な感じでしょうか。
織田は明智のみとか、かなり空気になっている感がありますが・・・。
それからワンダーランドもバージョンアップがありましたね。
サンドリヨンがだいぶ下方されたようで、
サンドリヨンばかり育てていた私は悲しみに襲われてます(^^;
サンドリヨンが辛そうだったら、
他のキャストを育てないとですかね。。。
ではでは。
戦友を募集しております。
もしよろしければ登録をお願いします。
ID:NIWA(全部全角です)
PASS:4321
登録して頂いた際はコメントを頂けると有り難いです。
NOBUちゃんは、戦国ヤメヘンデェ~
こんばんは。
NOBUです。
また更新の間が空いてしまってます。
なぜかといえば・・・そう!
戦国をプレイしてないから!
11日は地震が発生した日から四年目なので、
あの時の気持ちを思い出して、
家族の元に早く帰ろう!
とあえてゲーセンに寄らずに帰ったのですが、
昨日も戦国をプレイしませんでした。
なぜかといえばワンダーランドウォーズをプレイしてしまったから。
ちょっと昼間にもプレイできる時間ができ、
さらに会社帰りにもがつっとやってしまいました。
だいぶハマりつつありますね(^^;
ハマりつつある理由としては、勝敗が表示されないし、
負けてもポイントにそこまで差が出ないので、
(もしかしたら上位リーグにいくと影響が大きいのかもしれませんが)
気楽にゲームを楽しめるのが良いですね。
昔ゲーセンでプレイした格ゲーのように、
純粋にゲームを楽しめる気がします。
それにチーム内での順位が無いので味方がギスギスしないのと、
niceでのポイントが取得ポイントの半分近くを占める関係上、
無駄な煽りなども少なさそうなのが良いですね。
niceとは相手キャラを撃破した時などに、
その実行者にniceを送るかの選択が出てきて、
送るとそれがポイントになるシステムです。
撃破以外でも一定時間に一度、
任意の相手にniceを送ることもできます。
ちなみに現在たしかD3リーグです。
しかしD4くらいから普通にランカーさんとマッチし始めたのはびっくりしました。
平日の昼間にプレイしたせいもあるのでしょうけど。
今まで、全1の方、6位の方、
それから戦国でも有名なフ○○‐クさんともマッチさせて頂きました。
全1の方とマッチした時はびっくりしましたが、
相手チームの他の方々はたしか2000位~6000位くらい。
かたや私のチームは100位台の方2人に、
200位台の方1人という頼もしい面子でした。
これはいけるんじゃない!?と思ったら、
お三方の活躍で案の定その対戦は勝利させて頂くことができました。
6位の方の時は、私のレーンにその方がきて、
さすがにボコボコにされて、
そのせいかぼろ負けでした。。。
フミ○○クさんは圧巻のプレイで、
一人で拠点をガンガン割っていって、
こいつは・・・エースだ!?(byシロー・アマダ)
と言いたくなりました。
あと、戦国の島津使いで有名なセ○さんともマッチさせて頂いて、
森を上手く使った奇襲でやられました。
それから、そ○のさんとは唯一味方マッチさせて頂きました。
私の猪突猛進なプレイを上手くフォローして頂いて、
楽しい対戦でした。
しかし、やっぱり上手い方は上手いのですが、
戦国に比べると、少しスキル差は出にくいかなぁという気もします。
装備は大事なようなので、
ある程度の課金は必要かもしれませんが。。。
上位の方のカードを見ていると、
大体の方が鬼神の指輪というカードを装備してますからねぇ。
今の流行装備なのですかね。
私もゲットしたいものですが、
今のところレアリティの低いカードしか持ってません。。。
ということで、すっかりWLW大好きっ子になっている訳ですが、
今日は戦国をプレイしてまいりました。
なぜならWLWがめちゃくちゃ混んでたから!(消極的理由)
いや、そろそろ戦国をやりたくなってきていたのも事実です(^^;
ゲーセンに着いてから今日から大戦国だったことに気づき、
リハビリも兼ねて、まずは大戦国に出陣してきました。
全くデッキを考えていなかったので、
デッキケースにいつも入れている織田の面子でデッキを組んでみました。
織田信秀/掛かれ柴田/あばれ利家/梁田/細川藤孝/蘭丸
誰でも思いつきそうなデッキですよね(^^;
戦績はこちら
○日輪の天下人
○天下無二
×暗黒超越者若鷹
×暗黒超越者共栄
○風林火山
○妙印ラッセーラー
シンプルな運用が扱い易く、
勝ち越すことができました。
でも暗黒超越者はきつかったですね。
中盤までに落城できないと確実な死が待ってますよね。。。
今回の大戦国ではかなり超越者は活躍しそうですかね?
勝ち越しで気分が良くなったので、
全国にも出陣しました。
デッキはいつも通りの意地柴田
戦績はこちら
×正二位E 陸奥陣+武断派
×正二位C 因機説法+ピカチュウ
○正二位D 紫緋紋舞踏+槍衾
と負け越しで、正二位Cに落ちました。
いや~グダグダなプレイでした。
因機説法はかなり速度が落ちるので、
意地柴田には厳しい相手です。
二色デッキなので、武井さんで攻めていくべきでしたかねぇ。
最後の対戦は終盤に虎口を通されてまくられ、
その時点で残り8C。
終わった~・・・と思いながらも、
富士茄子意地からの慶次が目覚めて自城前の部隊を撤退させたところ、
相手虎口への道が開けたので、
行くしかない!と慶次でダイブし、
赤と青どちらを押すか悩んだのですが、
青を通して、0.1%差で勝利させて頂きました。
いや~かなり気持ちの良い勝利でしたね。
やっぱり戦国も楽しいですね!
・・・とか言いつつ、
いつの間にかブログのタイトルがWLWブログに変わっていたらごめんなさい(^^;
ではでは。
戦友を募集しております。
もしよろしければ登録をお願いします。
ID:NIWA(全部全角です)
PASS:4321
登録して頂いた際はコメントを頂けれると有り難いです。
ツイッターもやっておりますので、
絡んで頂けると嬉しいです。
nobu1059
ロブ注入!
こんばんは。
NOBUです。
遅くなってしまいましたが、
先日のプチオフ報告なぞ。
当日は長女のスイミングの送り迎えをしてから秋葉原に向かいました。
既に千鬼さんとおでんさんは合流されているとのことで、
秋葉原に着いてから待ち合わせ場所のクラブセガ新館にダッシュ!
・・・しようと思いつつ、ふと駅近くの本屋さんを見ると、
人だかりができていました。
気は急いていたのですがつい覗くと、
ものすごく際どい水着を着たお姉さんをみんなで写真撮影してました。
どうやらグラビアアイドルのサイン会&撮影会だったようです。
でも俺には千鬼さんとおでんさんがという待ち人がいるんだ!
と、ちら見してからダッシュでゲーセンに向かいました。
・・・でもなかなか見れるものじゃないよなぁ、とやっぱりUターン。
しばし眼の保養。。。
でも鼻の下を伸ばした顔を撮影されてしまったら凹むなあと思い、
後ろ髪をひかれつつゲーセンに向かいます。
そしてゲーセンがたくさんあるエリアに着いてから、
セガさんのゲーセンが乱立していることに気付きます。
ど、どれがクラブセガ新館や・・・。
え~い、とりあえず片っ端から入っていこう!
と、とりあえず新館っぽい新たしめのゲーセンに入ってみると・・・ビンゴ!
千鬼さんとおでんさんが並んでLOV3をプレイしておりました。
しばし後ろからお二人のプレイを観察。。。
・・・やっぱり動きが早くて何をしているか分からぬ。。。
なんて思っていると千鬼さんに気配で気付かれてしまいました。
さて、そんなこんなで私も久々にLOVの全国をプレイしてみることにしました。
最近ちょっと模擬戦とか運命の扉はプレイしていたりしましたが、
全国はほんとに数か月ぶり・・・。
ちなみに一応持ってきたらデッキは超魔ソエルと小太郎入り英雄単。
持ってきたデッキをお二人に伝えると、
それは無い・・・という空気が伝わってまいりました(^^;
結果、千鬼さんのデッキを借りてプレイすることに。
デッキはこちら
リヴァイ/柳生十兵衛/魔戦士アラケス/白虎/パーシヴァル/ロッシュ/博麗霊夢
ちなみに現在プラチナリーグEでした。
完全なる陸プラチナ・・・。
戦績はこちら
負け5位
負け8位
負け5位
と惨憺たるものでした。
もうテンパりすぎて何しているのか分からなかったです(^^;
そして次はおでんさんのデッキの方が使いやすいのでは、、
とおでんさんのデッキをお借りしてプレイ。
デッキはこちら
ニャルラトホテプ/ミハイル/ペルセポネ/ナイトメア/火車/イリアーナ/ベドラム
戦績はこちら
勝ち4位
勝ち4位
と上々の戦績でした。
千鬼さんのデッキはバランスデッキでしたが、
おでんさんはニャルラトホテプワントップのようなデッキでした。
やはり私には全体を見なくてはいけないデッキより、
ワントップの方が向いているのですかね。。。
2戦目はチームにも貢献でき、
逆サイの味方からもありがとうと言って頂き、
良い気分で終えることができました。
久々のLOV全国は楽しかったです。
そしてその後も少しLOVをプレイしておりましたが、
千鬼さんの帰りの時間が迫ってきてしまったので、
最後に戦国の店内対戦をすることにしました。
まずは私対おでんさん。
お先に動画から。
2戦目の動画をアップさせて頂きます。
そして次は千鬼さんと対戦させて頂きました。
こちらはメイン戦の対戦をアップさせて頂きます。
ということで、戦国は最近ほぼプレイしていないお二人と、
毎日のように戦国をプレイしている私との対戦だったわけですが、
結果は・・・
まずはNOBU VS おでんさん
×ヤダー睨み駆け VS ○真紅
○鬼刻凱 VS 領袖磯野+蛍大名
○意地柴田ワラ VS さらさら今孔明
と何とか勝ち越しさせて頂いたものの、
2戦目は3.3%差、
3戦目は2.4%差と超接戦。。。
しかもおでんさんは割と2つめの普請を忘れがちだったので、
感覚を取り戻していたらきっと負けていたという。。。
さらに1戦目も2戦目も私が貸したデッキなので、
触ったことも無いカードが多数なんですよね。
いや~情けなし。。。
さらにVS千鬼さんに至っては・・・
×不借幸村+継承高坂 VS ○大一大万三成
×領袖磯野+蛍大名 VS ○大津烈女
×意地柴田ワラ VS ○共栄策謀
と3連敗・・・。
さすがに今回は勝ち越せるのでは・・・何て思ってましたが、
甘かったです(><)
でも試したいと思ってたデッキがたくさん使えて、
楽しかったですけどね(^^)
それと、お二人とも戦国もやっぱり面白い、
と言ってくれたのが嬉しかったです。
そんなこんなでオフ会終了。
短い時間でしたが、非常に楽しかったです(^^)
お二人ありがとうございました!
ではでは。
戦友を募集しております。
もしよろしければ登録をお願いします。
ID:NIWA(全部全角です)
PASS:4321
登録して頂いた際はコメントを頂けれると有り難いです。
ツイッターもやっておりますので、
絡んで頂けると嬉しいです。
nobu1059
明日はアキバがワンダランド
こんばんは。
NOBUです。
早速ですが、火曜日にワンダーランドウォーズ初プレイしてきました!
ホームのゲーセンに入荷されたので行ってみると、
まだ設置されていることが広まっていないのか、
割と普通に台が空いてました。
Aimeを読み込ませ、
プレイヤー名はまたNOBUにしてしまいました。
よ~し!サンドリヨンを使うぞ!
と思ったら最初はサンドリヨンしか使えないんですね(^^;
LOVみたいにキャラを1人決めると思い込んでましたが、
毎回自由に選べるんですね。
そしてプレイしていくうちに使えるキャラは増えていくようで、
今は8人くらいいるんですかね?
肝心のプレイ内容は割りとシンプルな感じで、
操作はペンと操作レバーだけでした。
ルール的にはガンダム戦場の絆に似ていて、
相手プレイヤーを倒すか、相手拠点を破壊するかで相手のゲージか減っていき、
ゲージが多い方の勝利ですね。
操作するのが基本プレイヤーキャラだけのようなので、
Lovよりも忙しくなく、すぐテンパる私には向いているかもしれません(^^;
まぁまだ全国をプレイしていないので分かりませんが。
でもCOM戦の修練場でも味方はプレイヤーなので、
そこそこ楽しめますね。
結局今日は修練場ばかり6戦ほどやってしまいました。
最初は実カードの排出も無いし、
あまりやらないだろうなぁと思ってましたが、
意外とハマってしまいそうな気もします。
でも最近戦国大戦も楽しいんですよね。
両立するのは金銭的にも時間的にも厳しいですからねぇ。
悩ましいところです。
さて、戦国大戦の方ですが、
今週は少しでも上のリーグを目指して、
ひたすら意地柴田で頑張ってみました。
デッキはこちら
意地/お市/ゼノ慶次/せん/一夜秀吉/武井
戦績はこちら
火曜
○正二位D 宴遠藤+島津
○正二位D 鉄壁烈破
○正二位C 大津立花兄弟
木曜
×正二位C 啄木鳥
×正二位A 若鷹超越者
×正二位D ノォウ義元+他家
○正二位D 盆踊りワラ
○正二位D 鉄4槍2雑賀
○正二位A 宴土橋入り雑賀
今日
○正二位E 暗剣殺+反逆の銃弾
×正一位E 京極マリア+今川
○正二位C 最期の赤入道
と8勝4敗と上々な戦績で、
やっと正二位Bまで上がれました。
しかし正一位の方に負けても、
普通に戦働は20以上減るんですね。
正一位への道は険しそうです。。。
その対戦ですが、
やっぱり開幕マリアでがっつり削られてしまいました。
総武力も28だし、武力6の猛襲しかいないので、
いけるかなぁとか思ったのですが、
スキルで完全に負けてました。。。
白兵戦ほどスキル差は出てしまいますものね。
最期の対戦が自分的に良い対戦ができた気がするので、
週末恒例の動画をアップさせて頂きます。
いつも通り何かすごい見せ場があるわけではありませんので、
お時間のある方だけご覧ください。
そういえば明日は千鬼さん、おでんくんさんの
ブログを通して知り合った方々とのプチオフ会をアキバで開催する予定です。
千鬼さんとは以前大阪でお会いして以来なので、
だいぶ久しぶりですね。
非常に楽しみです(^^)
そして今週末は天覇極の最後の予選ですね。
バキさんはじめ出場される方々は悔いのない試合ができるよう、
頑張ってくださいね!
ではでは。
戦友を募集しております。
もしよろしければ登録をお願いします。
ID:NIWA(全部全角です)
PASS:4321
登録して頂いた際はコメントを頂けれると有り難いです。
ツイッターもやっておりますので、
絡んで頂けると嬉しいです。
nobu1059
飲んだら書くな、書くなら飲むな
こんばんは。
NOBUです。
前回は羅刹天対戦詐欺をしてしまい、
失礼しました(^^;
さて、気付けばもう春が近付いてきてますね~。
春といえば進級、進学のシーズン!
・・・まぁ私には一切関係ありませんがw
ちなみに4月になったら長女は小2で次女は年長です。
早いものですなぁ。
しかし長女は昔からなんで?なんで?と知りたがりな子でしたが、
最近は聞いてくる内容が高度になってきて困っております。
人間はどうやって人間になったの?
世界はどうやってできたの?
世界の果てってあるの?云々。
説明が下手な私はいつもきちんと納得させることができず、
説明した後娘は若干消化不良な顔をしていることが多いです...(--;)
まぁでも色々なことに興味を持てるのは羨ましい限りですね。
この年になると分かっていないことはたくさんあるのに、
知識を得ていこうとする意欲が湧きませんからねぇ。
・・・と言いつつ、ことゲームの話しになると意欲湧きまくりな訳ですが(^^;
最近はワンダーランドウォーズに興味津々です。
プレイガイドは読み込んだので、
まずは一度プレイしてみたいものですが、
いつも並んでいるので諦めてしまいます。。。
興味はあっても並ぶのは嫌いなんですw
とりあえずキャラはサンドリヨンが使いやすいらしいと千鬼さんがおっしゃっていたので、
サンドリヨンにしてみようと思ってます。
ビジュアルも良いですし(^^)
明日私が良く行くゲーセンにも入荷予定なので、
プレイできると良いんですけどねぇ。
さて、3年以上経ってもまだまだ興味が尽きない戦国大戦の方ですが、
昨日も今日も1セットだけプレイしてまいりました。
ほんとはもっとがっつりプレイしたいのですが、
最近若干疲れ気味で体調不良なので、
プレイ少なめです。
デッキは相変わらずこちら
意地/お市/ゼノ慶次/せん/秀吉/武井
戦績はこちら
昨日
○正二位E 激雷鶴崎
○正二位D 女王の貫録
×正二位B 大女傑
今日
×正二位E 水鏡の軍法
×正二位B 聖女の進軍+武断+坊主
○正二位E アカギ+烈火采配
と3勝3敗で可も不可も無く。
でもその3敗の内容がどれもひどかったです。
昨日の3戦目は相手の方がどっしりと構えていたので、
制圧差でじり貧になるなぁ・・・と焦ってしまい、
よし、せんの計略で妙印尼を引っ張り出そう!
(それも今考えると無謀ですがw)
と、せんの喰らいなさい!に合わせて計略ボタンを押したら、
ズガーと一夜城が完成。。。
計略ロックしたつもりがしてなかったです。
そこで動揺したところで、
相手の方が大女傑を発動して攻めてきて、
がっつり削られてしまいました。
その後も終始グダグダでした。
でも虎口を止めて通してのおかげで、
城ダメだけ見ると、0.8%差と僅差の敗北でした。。。
やはり城持ちがいるって大きいですね。
今日の1戦目も開幕はがっつり削られたものの、
その後は一進一退で虎口が開いたところで秀吉が入り、
赤を通しました。
この時点でまだ負けていたのですが、
城ゲージを見誤ってしまい、
逆転したと勘違いしてその後守りに入ってしまいました。。。
最後の相手の攻めを防ぎ、よしよしと思っていたら、
あれ・・・負けてるじゃん!?と残り2Cくらいでやっと気付き、
顔面赤備えでした・・・w
まぁ虎口を通した時点で相手の方の足並みはほぼ揃っていたので、
攻めていても攻城を取れていなかったとは思うのですが、
なんとも情けない負け方ですね。
2戦目は総武力34の聖女の進軍デッキで、
どう見ても開幕乙狙う気満々なのに、全く警戒していなくて、
いつも通りに構えていたら、開幕から98%くらい削られました。。。
総武力に10も差がある上に、
高統率伏兵に高武力猛襲もいるんですから、
警戒してしかるべきでした。。。
普請も矢倉にするべきでしたね。
その後は相手の方の普請に大筒が無かったので、
多少は粘ったんですが、
やっぱりダメでした。。。
ということで、どうにも集中力を欠いている感じがありますね。
明日は負けるにしても、
もうちょっとピリッとした試合がしたいものです。。。
ではでは。
戦友を募集しております。
もしよろしければ登録をお願いします。
ID:NIWA(全部全角です)
PASS:4321
登録して頂いた際はコメントを頂けれると有り難いです。
ツイッターもやっておりますので、
絡んで頂けると嬉しいです。
nobu1059
| ホーム |