明日からSWです
こんばんは。
NOBUです。
昨日は埼玉県の入間市にある三井アウトレットパーク入間に行ってきました。
うちの奥さんはわりとアウトレット好きなのですが、
お店の内容や広さなど総合的に見てここのアウトレットが好きらしく、
連休があると大抵ここに連れていくことになります。
でも奥さんが買い物している間子供と過ごす立場としては、
あまり子供が遊ぶようなところが少なく、いつも時間を持て余します。
で、今回はアウトレットの周辺に行ってみようかと思い、
奥さんと別れた後、外に出ました。
するとちょっと離れたところに「GAME」の文字が。
ゲーセンなら上の子の好きなアイカツとかあるかもしれないし、
行ってみるか!
と歩いて向かいました。
しかし着いてみるとすでにお店がつぶれておりました・・・。
ゲーセンモードにになっていた上の子が「入れないの・・・?」とへこんでしまい、
どうしよう・・・と思っているとまた遠くにGAME CENTERの文字が。
今度こそ!と抱っこ~になる子供たちをなだめながら近くに行きました。
でも段々近付いてくると、何か外観がゲーセンっぽくありません。
おかしいな・・・?と思いながら歩いていきましたが、
近くに来てよく見るとCARE(ケア) CENTERでした・・・。
そのあと再びアウトレットまで戻る道中は非常に大変でした・・・。
やはり行き当たりばったりはいけませんな・・・。
さて、戦国大戦の方は最近行き当たりばったりなデッキを使わなくなったおかげで
だいぶ勝率が安定してきました。
一昨日土曜日の休日出勤の後、2セットほど出陣してきまして、
戦績はこちらです。
×尾張の最終兵器+意地柴田(30国)
○三段撃ち(33国)
○万死一生(30国)
○掛かれ柴田(27国)
×風林火山鬼美濃+織部(29国)
○剣聖合従(31国)
最新20戦がだいぶ上がってきたので対戦相手の方々も厳しくなってきましたが、
何とかかんとか勝ち越すことができました。
1戦目はたぶん初めて?の尾張の最終兵器との戦いでした。
中盤のぶつかり合いで相手の方が尾張の最終兵器を発動。
こちらは意地+劫火。
劫火の射線が良い感じだったので、
これはもらった!と思ったのですが、
相手の方の吉法師の的確な突撃の前にお互い痛み分けで終わります。
次のぶつかり合いでも再度こちらは意地劫火を使いますが、
相手は今度は意地柴田を使います。
速度上昇のある柴田さんの前には劫火も意味を為さず、
相手の方のほうが槍撃も上手く、こちらの柴田さんを落とされてしまい、
そのまま攻城ダメを取られ、まくることができずに終わりました。
次は動画上げさせて頂きます。
開幕は伏兵に意識がいきすぎて、気付いたら柴田さんが集中砲火を浴びてました^^;
でも機動力の無い鉄砲デッキには端攻めという自分の中のセオリーで散らかして、
何とか押し込まれることは防ぎます。
次のぶつかり合いは柴田さん、蘭丸、蒲生それぞれに注意を払った結果、
全てが中途半端になり、操作不能状態にw
突撃だけに集中すればよかったです。
次のぶつかり合いも同じような感じになってしまいますが、
(柴田さんが明後日の方向に進んだりしてますね・・・w)
何とか押し込んでリードを広げました。
という感じで完全に相性勝ち感がありますが、
信長様を超えたので満足です^^;
3戦目は最近ほぼ毎日のようにマッチしている万死。
マウントを取られたところで意地劫火。
横から蘭丸がきれいに撃ち抜いて一気に撤退させたのが決めてとなりました。
4戦目は新旧柴田対決。
意地や陣頭を相手柴田にぶつけて掛かれを引き出し、
その後周りの部隊を陣外に追い出して倒す、
という戦い方で勝利させて頂きました。
マウント取られたらほぼアウトになりそうなので、
かなり神経を使いました・・・。
5戦目は古田織部との混色鬼美濃入り風林火山。
何とか古田織部を先に倒したいのですが、親方様のボディに阻まれてできず、
結局親方様を落としてしまい、超武力親方様が復活してきてやられてる、
という流れで常に圧倒されてしまいました。
6戦目は剣聖に伏兵を踏ませられたのが大きかったです。
その後は蒲生で剣聖をつけねらって張り付かせないようにし、勝利させて頂きました。
ちなみに5戦目からは6領国への昇格戦です。
6領国への昇格戦は10戦中4勝なので、
残り8戦で3勝を上げればいいのですね。
最近のペースだったらいける・・・と思いたいのですが、
勝たないといけないと思うとプレッシャーで硬くなりそうです^^;
さて、明日はタマックさんと戦友対戦。
明後日はsacさんと戦友対戦と、明日から戦友対戦WEEKに突入します。
いや~非常に楽しみです。
でもsacさんとの対戦で使うデッキがまだ全く決まっていないので、これから考えねば!
ではでは。
戦友引き続き募集中です!
会員名:NIWA
パスワード:2674
過去の動画はこちら!
動画まとめページ
(すみません、最近更新をサボってます・・・)
すみません、自分用ページです^^;
2013年目標の進捗状況
ぶち抜いてやるぜ、てめぇの髪の毛ごとな!
現在開催中の第二回戦友対戦大会まとめページはこちら
こんにちは。
NOBUです。
本日は連休だというのに休日出勤で、現在会社より更新しております(^^;
前回のルール違反の件につきましては、
対戦相手のチャンヒビさんが快く許してくださいました(^^
ただ、その他の方々から謝罪要求のコメントが続々と寄せられましたが・・・w
ちなみににしじまんさん方式の謝罪を求む!というコメントが一番多かったのですが、
それはあの前髪がチョコーンと残った髪形にするということでしょうか・・・。
しかし落ち着いて考えると、芸能人でもないのにあそこまでするにしじまんさんはすごいですよねぇ。
すごいとは思いますが、私にはできません(^^;
なので、土下座で許してください・・・。
ということで、今日は土下座でブログを書きます!
・・・見えないからって適当な事言うなという感じですね・・・ほんとすみません。
さて、昨日はタマックさんと戦友対戦の予定だったのですが、
諸事情により延期となったので全国に出陣してきました。
ちなみに一昨日も出陣したのですが、1戦しかやりませんでした。
なぜかというと、座った台の赤ボタンが全く効かなくて・・・。
「ふん!」ってこぶしで思い切り叩かないと効かないくらいになっていて、
隣の方に迷惑な感じがしましたし、何より手が痛くなるので(^^;
今日は早く帰って子供たちと遊べということだな・・・と前向きに考え、
店員さんに調整のお願いだけして帰りました。
で、昨日・一昨日の戦績はこちらです。
デッキはいつも通り意地柴田/お市/蒲生/梁田/蘭丸/高山友照です。
一昨日
○ハリケーンミキサー(28国)
昨日
×琴姫と最後の砦(27国)
○蝮の毒牙+雑賀(27国)
○勝事が本(31国)
と引き続き好調であと進行度3000で32国です!
ハリケーンミキサーは秋山を乱戦メインで使われてましたが、
あのフィジカルはなかなかきつかったですね。
でも要所要所で迎撃を取ることができたので、
大筒戦を制して勝利させて頂きました。
昨日の1戦目はつい相手の仁科とか山県の計略を警戒していたら、
琴姫の火牛にやられてしまいました・・・。
兵力削れてる状態で使われると、統率5でもきついですね。
それに大筒から押し出されてしまうので、必ず大筒を止められてしまいますし。
でも最後もうちょっと早く再起を使って自大筒を守って発射していれば勝てたのに、
柴田さんが撤退してから・・・と再起を使い渋って負けてしまいました。
再起の効果時間が短くなったこともあり、
終了間際になったら全員撤退を待たずに早めに使ってしまった方が良いですね・・・。
次の蝮の毒牙は開幕に押していき、相手柵を壊したので帰ろうとしたら、
蝮の毒牙を使われ、当然兵力が減っていたのでどんどん撤退させられ一気にピンチになりました。
あれは気を付けないといかんですね。
でもこちらの士気が貯まって以降は劫火の前には武力の上がらない蝮は引くしかなく、
大筒戦を制して勝利させて頂きました。
最後は動画をアップさせて頂きます。
宗滴さんはあまり得意ではないのですが、けっこう良い戦いができたのではないかと思ってます。
でも後半に劫火を打とうとしたら、誤爆して高山さんを使ってしまいました・・・。
正兵の構えなんていつぶりに使っただろう・・・。
武力+4なんですねぇ・・・今更ですけど。
ということで、最近好調ですね。
鬼柴田の意地が環境にマッチしているからだと思いますけど。
でも素武力は低いので、士気が貯まるまではやっぱりきついですね。
脳筋デッキに対しては、いかに梁田さんの伏兵を高コストにあてるかが重要になってきますね。
とかいっていつも1コスに踏まれたり、うっかり大筒に乗せちゃったりするのですが・・・。
それとやっと宴武将1枚目をゲットしました。
北条の双陣の方でした。
しかし8領国以上の上位領国では宴政宗が猛威を奮っているそうですね。
昨日の勝率も56%とかすごいことになってましたし。
そろそろ私の領国でもマッチングし始めるのでしょうか。
でも宴政宗って効果時間と武力上昇から考えるとかなり強そうですが、
計略中は鉄砲が撃てる騎馬単になるわけですよね。
今までの伊達4とは使い方が全く違うので難しそうですよね。
7領国以下でも流行ってくるんでしょうかね?
まぁ流行らないことを祈っておりますけど・・・。
それと柴田さんが使用率TOP100から外れてちょっとほっとしてます、。
このまま100位以下にい続けてくれれば下方されなくていいのですが・・・。
でも馬龍☆さんが再び柴田さんを使い始めたようなので、
これからまた上がってくるのかな・・・。
ではでは。
戦友引き続き募集中です!
会員名:NIWA
パスワード:2674
過去の動画はこちら!
動画まとめページ
(すみません、最近更新をサボってます・・・)
すみません、自分用ページです^^;
2013年目標の進捗状況
大変申し訳ございません・・・
こんにちは。
NOBUです。
はい、ちゅ~も~く!
みなさん、まずは目をつぶってください。
現在開催中の第二回戦友対戦大会。
参加者15名が熱い戦いを日々繰り広げております。
しかし!その戦いに水を挿すルール違反がみつかりました。
自分だと思うものは手を上げなさい!
はい、私です・・・。
今回の戦友対戦大会におきましては、
1・2戦目はあらかじめルールに沿ったデッキを構築するのですが、
先日のチャンヒビさんとの対戦の2戦目で私が作るべきデッキは女性単デッキでした。
実際に私が使ったデッキはこちら
立花ギン千代/あずみ/大祝鶴姫/無二/下針
わらおさんに指摘されるまで全く気付かなかったのですが、下針って男なんですね・・・orz
容姿と声から勝手に女の子だと思ってました・・・。
そういわれると魅力持ってないですもんね・・・。
多少参加者の方がうっかりルール違反をしてしまうのはしょうがないかなぁとか思ってましたが、
よもや運営側がやってしまうとは・・・。
うぅ・・・この落とし前はどうつけたらいいのでしょう。
判断は他の運営メンバーにまかせます・・・とか投げるのもずるいですね。
ここはいさぎよく・・・・・謝るので、許してください!
申し訳ありませんでした~!
このお詫びとして、熱い対戦動画を提供できるように頑張ります・・・。
さて、金曜のタマックさんとの戦友対戦に向け、
昨日も全国に励んでまいりました。
2セットプレイしまして、まずは久々に馬龍☆さん型意地劫火でプレイしてみました。
意地柴田/お市/蒲生/蘭丸/塙直政/武井
戦績はこちら
○雑賀+武田忍び(28国)
×毘天(32国)
×釣り野伏(28国)
と負け越してしまったものの、1戦目の勝利で31国に昇格しました。
ついに北海道にまでやってきました~!
2戦目は大の苦手の毘天。
しかもお相手は加賀10傑の方でした。
でも毘天が短くなったおかげで、以前よりもだいぶ戦えるようになった気がします。
まぁ使う方にしたらあの時間はほんと厳しいでしょうね・・・。
で何とかリードを取っていたのですが、最後に虎口で赤を通され、まくられてしまいました・・・。
3戦目は最初のぶつかり合いで陣頭を使った後劫火を使おうと思ったら、
柴田さんを発動してしまうという、最悪の誤爆をやってしまいました・・・。
でも気合で何とかリードを取るものの、最後は種子島に虎口で赤を通され、まくられてしまいました・・・。
ここで、やっぱり私に必要なのは制圧よりも柵なんだ~!
と改めて思い、デッキ変更。
意地柴田/お市/蒲生/梁田/高山友照/蘭丸
戦績はこちら
○愛のために義のもとに(32国)
○豊臣今川弓単(27国)
○万死一生(28国)
ということで3連勝できました。
やはり柵が一番の厨特技ですね!
1戦目は開幕はお互い深入りせずに引き、
相手の方が最初のぶつかり合い時に全員で柵を壊しにきました。
そこに柴田さんが突っ込んでからの鬼柴田!
そして劫火でまとめて撃ち抜いて、一気に殲滅。
当然家宝は再起じゃないので、そのまま落城勝ちさせて頂きました。
2戦目は弓単という超とがったデッキ。
これは蒲生無双だぜ!
なんて思っていたら蒲生がクロカンを踏んで撤退。
そのままあっという間に他のメンバーは弓で溶けていき、
開幕からがっつり削られました。
その後は今度こそ蒲生無双で追い上げていき、
最後はこれまた蒲生が虎口で赤を通して逆転勝利しました。
でも弓単は今まで以上になめちゃいけませんね・・・。
3戦目は動画上げちゃいます。
って前回に引き続きまた万死動画ですが^^;
でも今度は騎馬2ですね。
自分の中ではけっこう良い立ち回りができた・・・、
何て思っていたのですが、動画見直すとわりとひどいですね・・・^^;
開幕は散らかりまくって棒立ち続出ですし。。。
突撃も全くできてないし。。。
終盤に相手の方がこちらの端攻城を止めに行った木曾の操作をおざなりにしていなければ、
負けてたかもしれませんね。
昨日は全体の結果としては4勝2敗と勝ち越しでした!
ただ久々に直前20戦が13勝まできたので、
これから厳しい戦いが待っていそうですが・・・。
でも早く6領国に上がって
、他のアメブロガーの方々に少しでも近付きたいっす!
しかし昨日・今日の柴田さんの勝率すごいですね・・・。
やっぱり今Verに鬼柴田の意地はマッチしている計略なのですね~。
でもこうなると次で武力上昇値に下方入りそうで嫌ですね・・・。
今+10なので+8あたりでしょうかね・・・。
う~ん、そうなるとかなり厳しそうな気が・・・。
って今からそんなことを心配してもしょうがないですね^^;
あ、それと昨日の頂上ですが、私後ろで見てました!
・・・というただの自慢ですwww
ではでは。
戦友引き続き募集中です!
会員名:NIWA
パスワード:2674
過去の動画はこちら!
動画まとめページ
すみません、自分用ページです^^;
2013年目標の進捗状況
中野はいわゆるワンダーランド!
現在開催中の第二回戦友対戦大会まとめページはこちら
こんにちは。
NOBUです。
さて、昨日は先日書きましたとおり、
戦国大戦の聖地、中野の某店へ戦友のSMGさんに連れて行って頂きました。
夕方SMGさんから中野で待ってますとメールがきたので、
すぐ会社を出ようとしたら親会社の偉い人に捕まってしまい、
結局だいぶ遅くなってしまいました・・・。
SMGさんすみませんでした。
中野駅に迎えに来て頂き、ゲーセンへ。
駅からは歩いてすぐのところにありました。
店内に案内して頂くと、聞いていた通り10台以上の筺台がありました。
2箇所にたしか6台ずつに分けて置いてありますが、なかなかすごい眺めですね。
それと前におでんくんさんも記事で書いておりましたが、
排出あり300円で排出なしが200円とプレイ料が格安ですねぇ。
たくさんプレイされる方は交通費をかけてでもくる価値ありますよね。
そして1台空いていたので、とりあえず全国をやってみることに。
デッキはいつも通りの意地劫火
意地柴田/お市/蒲生/梁田/高山友照/蘭丸
戦績はこちら
×釣り野伏(30国)
○鶴翼+残兵忠勝(31国)
○鍋島赤鬼(29国)
と今日も勝ち越し!
・・・ですが、実は2戦目・3戦目ともに中盤以降からSMGさんに軍師について頂いてました^^;
対戦相手の方に
「なんだ!?途中から急に動きが変わったぞ!前半はナメプか?」
と思われてしまっていたかもしませんね。
お相手の方すみません。。。
2戦目は私が鬼柴田の意地を発動したところで、
相手の方が残兵+無謀なる武を発動。
いつも通り忠勝とガチンコ勝負をしようとしたら、
SMGさんから「柴田は移動速度上がるから、忠勝は無視して他を落としに行ってください!」
と言われ、忠勝を取り残して他を落とし、そのままがっつり攻城を取れました。
3戦目も終盤に赤鬼で攻められている時、
「お市はここに出して横弓!柴田さんは一旦下げて!」
と色々とアドバイスを頂き、相手虎口の青を止められたのもありますが、
勝利させて頂きました。
その他にも色々と教えて頂いたのですが、
上手い方にアドバイス頂くと全然違いますねぇ・・・。
今までの自分の判断がいかに間違っていて、いかに甘いかが良く分かりました。
ハンドスキルが無いのですから、上手くなるにはもっと考えてプレイしないといけませんねぇ。
全国を終えた後は、SMGさんのお知り合いのランカーさんと
九領国の意地柴田使いの方のプレイを見学させて頂きました。
いや~ほんと手元のカードさばきがすごいですね。
でもそれ以上に効果時間の見切りとか、判断力がすごすぎました。
例えば守城時に盤面にカードを出して砂埃が上がると、
相手がそこに突撃を狙いにきますが、出るぎりぎりのタイミングで違うところにカードを出して、
相手の突撃をスカして鉄砲を撃つとか。
それから相手が攻城エリアにいる時の撤退ずらしも、
攻城が入らないであろうところまで兵力を減らして放置して、
実際攻城が入らないぎりぎりで相手が撤退したりとか。
すみません、上手く説明ができてませんが、
とにかくすごかったです。
それとちょっとなるほどと思ったのが、
上手い方々はあまり虎口を考えこまない方が多かったですね。
見学させて頂いたランカーの方にいたっては、サイコロの目で決めてましたし^^;
(SMGさん曰く、意外とそういう方は多いらしいです)
たしかに戦友対戦みたいに同じ人と何戦もやるなら別ですが、
全国ですと、ある程度状況に応じての読みとか、セオリーとかはありますが、
それでも100%読み切るなんて不可能ですもんね。
所詮2分の1か3分の1ですからね。
それで一喜一憂して疲れるくらいだったら、
虎口は運と割り切って、あまり気にしない方がいいのかもしれませんね。
私もよくゲーセンからの帰り道で
「あの虎口でなんで赤を押してしまったんだ~。俺の馬鹿~!」
と後悔しながら帰ることがありますが、精神衛生上よくないですもんね^^;
これからは私もあまり気にしないようにしようかな。
・・・と言いつつやっぱり悩みまくるのが私のような凡人ですがw
それと見学させて頂いていた方々がいるエリアと
別のエリアの6台の方に憧れの馬龍☆さんがいらっしゃってました。
ただ馬龍☆さんがプレイされている周りを弁当王のお方、解説全一のお方、ぺ4のお方が囲んでいたので、
何かオーラがすごくて近寄ることもできませんでした^^;
先日SNSでメッセージをお送りしたものです!これからも頑張ってください!
くらいは言いたかったのですが、皆さん真剣でそんなことを言える雰囲気じゃなかったです。
最後はSMGさんとお友達の方の店内対戦を間近で観戦させて頂きました。
お2人とも八領国でほんと上手かったのですが、SMGさんの操作が非常に丁寧で参考になりました。
特に2戦目には意地柴田デッキを使って頂いたので、そちらもすごく参考になりました。
そして気付くと2時間以上も観戦してしまっていたので、
帰ることに。
ほんとにどこを見ても頂上対決レベルばかりだったので、
非常に楽しかったですね~^^
皆さん上手すぎてすぐに自分に取り込むことは難しいですが、
良い刺激をもらえるので、これからたまに覗きに行こうかかな。
ということで有意義な時間を過ごせました。
SMGさんありがとうございました~。
ではでは。
戦友引き続き募集中です!
会員名:NIWA
パスワード:2674
過去の動画はこちら!
動画まとめページ
すみません、自分用ページです^^;
2013年目標の進捗状況
すみません、妻は帰ってまいりました
現在開催中の第二回戦友対戦大会まとめページはこちら
こんばんは。
NOBUです。
前回の記事におきましては、
タイトルで釣ってしまい大変申し訳ありませんでした。
リアル妻はちゃんと家におりますので、ご安心を・・・。
で、先ほどその奥さんからちょっと面白い話を聞きました。
昔、奥さんの知り合いのエアロビのインストラクターの方が
親子エアロビクス大会に出るというので、一緒に見に行ったことがあります。
まだ付き合う前で、知り合ってから2回目に会う時のことでした。
うちの奥さんは手芸が好きなのですが、
当時たまに作った作品を雑誌などに載せて販売していたそうです。
そのインストラクターの方とは雑誌での販売で知り合い、
その後文通友達になり、たまに会うようになったそうです。
でも子供が産まれてからはなかなか連絡を取らなくなり、
住んでいるところが遠いのもあり、疎遠になってしまっていました。
で、子供たちが2人とも幼稚園に行ったので、
最近時間ができた奥さんはよく作品をネットオークションに出しているのですが、
(お洒落なマスクとか子供の洋服にクリップで留めるポケットなんかを出品しているそうです)
購入した方からの連絡を見ると、なんとそのインストラクターの方だったそうです。
10年の時を経て、2回も奥さんが作った作品を購入してくれるなんて、
ちょっと運命を感じますよね。
・・・と同時に奥さんと知り合ってから10年も経っていることに戦慄を覚えましたが^^;
時間が経つのなんてあっという間ですね・・・。
時間は大事にしないとですね!
タイムイズマネー!(ちょっと違う)
ということで、今日も私のお楽しみタイム!
元気に戦国をやってまいりました!
デッキの方は掛かれ柴田を使おうかとも思ったのですが、
よくよく考えるとまだ今Verの全国では一度も意地柴田さんを使ってないことに気付きました。
ということで、ほんとに意地柴田さんはもう駄目なのか試すため、
いつものデッキで出陣してきました。
意地柴田/お市/蒲生/梁田/蘭丸/高山友照
戦績はこちら
○万死一生4枚
○正義の進軍4枚
○釣り野伏
と3連勝!
まだまだいける!・・・かどうかは3戦だけではわかりませんかね。
1戦目は動画を上げさせて頂きます。
いや~万死の武力上昇はすごいですね。
オール意地柴田状態になりますもんね。
一体ずつ確実に落としていかないと、
あっという間に殲滅されてしまいますね。
とりあえず蘭丸君が大活躍してくれました。
最初のぶつかり合いでの内藤さんの瞬殺ぶりがすごいですね。
2戦目は正義の進軍。
こちらも今回上方されたんでしたよね。
開幕に真柄兄に踏伏でさらに長政を迎撃→突撃で撤退させ、
チャ~ンス!と城に張り付いたら、無明剣で柴田さんと梁田をぶった切られてしまいました。
すっかり存在を忘れていました・・・。
でもその後は意地→劫火で正義を防ぎ、
時間切れ勝利でした。
3戦目は釣り野伏を使われたらすぐに意地柴田さんを突っ込ませ、
武力を上昇させないことを常に気をつけ、
大筒戦を制して勝利させて頂きました。
ローテがしづらくなって、マウントされるときつい環境になりましたが、
きれいにマウントを取られないように気をつければ、
今まで通りに戦えそうですかね?
しかしやはり乱戦ダメアップは柴田さんに取っては追い風となりそうですかね。
まぁもう少し試してみなくては何ともいえませんが。
とりあえず慣れ親しんだデッキが使いやすいことだけは間違いありませんでした^^
それと、今週は金曜にタマックさんと戦友対戦大会第二戦を実施させて頂く予定です。
ちなみにデッキ条件戦の方は同じ条件を適用することにし、
①士気7以上計略持ち
②宴武将3人以上
となりました。
士気7以上は特に問題ないのですが、宴武将3人以上はなかなか難しいですね。
単色にしたいと思うと、織田・上杉・他家しか選択肢が無いのですが、
織田はお鍋・千代と武力1が2枚もおりますし、
上杉も上杉謙信×2、本庄さん、絶姫と、こちらもデッキ構築がなかなか難しそうですかね。
安定はやはり他家ですかね。
そうなると忍び軍団+忍采配or戦姫の檄雷、又は夜叉九郎ですかね・・・?
ちょっと面白みは無いけど、勝ちにいくならこのへんですよね。。。
うーん、悩む。
やっぱり条件を2枚以上にするべきでしたかね^^;
まぁ金曜までまだ時間はあるので、
じっくり悩みます!
ではでは。
戦友引き続き募集中です!
会員名:NIWA
パスワード:2674
過去の動画はこちら!
動画まとめページ
すみません、自分用ページです^^;
2013年目標の進捗状況
実は今週末から・・・妻がいなくなりました・・・
戦友対戦大会の詳細はこちら
こんばんは。
NOBUです。
さて、目下開催中の戦友対戦大会についてですが、
1週間を終えての状況などをまとめてみます。
まず私が所属しているAグループですが、
現在3戦を消化し、1勝が3人とまだまだ今後どうなるか分からない状況ですね。
ただ、相変わらずSengokuさんのスキルとデッキが鬼レベルなので、
チャンヒビさんかSacさんが止めてくれることを期待^^;
死のグループと呼ばれている一番領国平均が高いBグループですが、
こちらも現在3戦を消化し、1勝が3人の状況です。
とりあえずちゃぶさんVS千鬼さんの対戦動画のレベルが高くてたまげました。
他の方々の動画も楽しみです^^
そしてブラックホールさん以外全員初参加で未知数のCグループですが、
こちらはすでに半分の5戦が終了し、トップは鮫牙さんの3勝です。
燕旋さんが鮫牙さんに敗れると早くも優勝が決まってしまうので、
燕旋さんには是非頑張って頂きたいですね!
それと皆さん動画のアップにご協力頂いて有難い限りです^^
色々なデッキが登場するので、見てると楽しいですねぇ。
今回出場できなかった皆様も、お時間のある時に是非ご覧ください。
さて・・・タイトルから内容が分かってしまうとは思いますが、
今日は皆さんにお話ししなくてはならないことがあります・・・。
そう・・・そのままなのですが、妻が・・・いなくなりました。
妻が・・・いなくなりました。
妻がデッキからいなくなりました。
・・・くだらないこと言ってすみません^^;
ということで、金曜は妻(お市)と一旦離れ、
SMGさんから薦めて頂いた掛かれ今孔明で出陣してみました。
掛かれ柴田/EX今孔明/塙直政/梁田政綱/蘭丸
戦績はこちら
×庵原+他家(27国)
×戦姫+豊臣(31国)
○釣り野伏(29国)
×散華+目覚め景勝(31国)
×三矢(29国)
○鉄血+野獣(30国)
と負け越したものの、ワンチャンでがっつりと攻城を持っていける爽快感は楽しかったですねぇ。
ただやっぱりマウント取るのが糞下手で悶絶しましたけど^^;
それと城持ちで虎口に入っているのに、なぜかいつもよりも止められまくるという・・・。
大体赤か青で止められるので、黄色を押す勇気も必要ですね・・・。
4戦目はこちらに貫通鉄砲がいるから散華を使ってこないだろう、
と高をくくっていたら、割と普通に使われてしまいました。
今孔明一体掛けを柴田さんに使っていたので劫火を発動したのですが、
いざとなると鉄砲サーチが全然できずに全く宇佐美を落とせず、
そのまますり潰されてしまいました。
うーん、お恥ずかしい・・・。
そして5戦目は開幕に柵をほぼ割り、次のぶつかり合いでは一気の攻めで9割削ったのですが、
その後カウンターで三矢マウントに入られてしまい、そのまま落城負けとなりました。
マウントを取られた時、三矢相手に足並みが揃っていない状態で出城するとあっという間に各個撃破されてしまうことは分かっているはずなのに、つい焦ってやってしまいました・・・。
しかし三矢の効果時間もだいぶ長くなりましたよね。
ワンスルーするには心臓に悪い時間になりました。
もれなく城持ちの国司がいるのもきついで、虎口が止められないのも嫌ですね。
とりあえず上手くは使えませんでしたが、楽しかったのでもう少し使ってみようかな・・・。
でも戦い方をもう少しちゃんと考えないと勝てませぬよね。
私はつい柴田さんへの今孔明1体掛けからの掛かれを狙ってしまうのですが、
掛かれを使っているランカーの鮭さんの頂上などを見させて頂くと、
今孔明はあまり使っていないようですね。
計略よりも柴田さんの城門攻城を決められるように、
高統率突撃を決めていくのが役割なんですかね。
これを気に全体強化ももう少し使えるように頑張らねば!
そうそうそれと、火曜日にはSMGさんに中野に連れて行って頂くことになりました。
良い大人がゲーセンくらい一人でいけや!という突っ込みを受けそうですが、
どうも一人だと他の方のプレイを見ていることができないんですよね。
何か間が持たないといいますか^^;
とりあえずドキドキ中野ツアーを楽しんできます!
もし一緒に行きたいという方がいらっしゃいましたら、声掛けてください^^
ではでは。
戦友引き続き募集中です!
会員名:NIWA
パスワード:2674
過去の動画はこちら!
動画まとめページ
すみません、自分用ページです^^;
2013年目標の進捗状況
あれ・・・意外といける・・・?
戦友対戦大会の詳細はこちら
こんばんは
NOBUです。
バージョンアップ2日目、皆さんはいかがお過ごしですか?
今日は戦友対戦大会の第1戦目。
チャンヒビさんと対戦させて頂きました。
チャンヒビさんとは長い間交流させて頂いておりますが、
実は対戦させて頂くのがはじめてという。
ずっと戦ってみたかったので、ものすごく楽しみにしておりました。
ちなみに1・2戦目の条件は私が指定させて頂き、
①武力1武将3人入りデッキ
②女性単
で戦うことになりました。
対戦日は昨日決まったのですが、昨日は会社の歓迎会があり、
家に帰って来たのは12時近くでした。
でも眠気に耐え、頑張ってデッキを考えました。
まず1戦目ですが、掛かれ今孔明を使ってみることにしました。
低武力が多くても+6陣形だったら戦力になるのではと思いまして。
でも今日になってから、突如として悪魔の囁きが。。。
「・・・お互い低武力が多いなら、慶次の独壇場じゃねぇか」
い、いや、でもそれはちょっと卑怯では!?
という気もして直前まで迷いに迷ったのですが、
やっぱり使っちゃいました^^;
ということでこんなデッキになりました。
前田慶次/EX竹中半兵衛/R森蘭丸/村井貞勝/千代/武井夕庵
チャンヒビさんは全知の領域です。
井伊直虎/太原雪斎/今川氏真/お田鶴の方/品川高久/鵜殿長照
開幕は伏兵の処理が済んだ後は慶次の独壇場でした。
武力10気合は硬すぎますね・・・。
そして仕切りなおして、今孔明1体掛けからの大ふへんを発動。
これがまぁ低武力相手ですと、触れるだけで溶けていきます・・・。
強引に突っ込んだのに、がっつり攻城を取ってしまいました。
そして終盤。
雪斎が虎口を狙ってきますが、大般若+大ふへんで勝ちだ!
と思いますが、誤爆して今孔明を使ってしまいます・・・。
でも奇跡的に範囲に3人しか入ってなかったので、しっかり武力が5上がり、
結局慶次無双で雪斎を落として勝利させて頂きました。
まぁちょっと相性があれすぎましたよね・・・。
2戦目は戦姫の檄雷。
SR立花ギン千代/大祝鶴姫/あずみ/無二/下針
チャンヒビさんは槍ギン千代。
EX立花ギン千代/あずみ/大祝鶴姫/二階堂阿南/彦鶴姫
こちらの対戦は槍メインデッキに対して狙撃鉄砲が大暴れしたのと、
中盤のぶつかり合いでチャンヒビさんが誤爆で家宝を使われてしまったのとで、
勝利させて頂きました。
それでも終盤に阿南様にバシバシ撃破され、
虎口を絡めた攻めで4.2%差まで迫られ、かなり危なかったです。
誤爆さえ無ければ負けてましたね。
しかし、ギン千代を初めてまともに使うので、戦国大戦wikiをじっくり読んでいたのですが、
何となくVer2.01C情報を見ると、こんなことが書いてありました。
・部隊の接触及び乱戦によるダメージの武力依存増加
→という公式表記だが実際は低武力含めて乱戦で与えるダメージが増加しているので全体の撤退が早まった。
ただし約9以上の高武力が武力差5以上で乱戦すると前ver並みの耐久力となる。
・・・ん?乱戦のダメージ自体が増加?
そして9以上の高武力が武力差5以上だとあまり減らない?
これは私の柴田さん(乱戦をメインとする意地柴田)に取っては上方修正といえるのでは・・・?
ということでフリーデッキはいつものデッキで挑みました。
意地柴田/お市/蒲生/梁田/蘭丸/高山友照
対するチャンヒビさんは鍾馗の銃弾デッキ。
斎藤朝信/SS直江兼続/SR華姫/絶姫/R上杉景勝
こちらは動画を上げさせて頂きます。
開幕は景勝に伏兵を踏ませるのを狙っていたのですが、
狙い通りにいったのが大きかったですね。
そのおかげで開幕から城ダメを取ることに成功します。
そしてここでキーカードの柴田さんと蘭丸が生還できたのも大きかったです。
次の攻防では士気差があったので、意地劫火を思い切り使うことができました。
そのまま再び攻城ダメを取ることができました。
そして最後も再び意地劫火でそのまま落城させて頂きました!
でもこの戦いも相性的にはかなり有利でしたね。
移動速度UP+高武力の柴田さんは超絶鉄砲には強いですからね。
ということで、戦友対戦大会初戦は勝利させて頂きました。
ただ、チャンヒビさんがVerUpでメインデッキ下方されまくりでデッキ迷走中での対決だったので、
今度はデッキが定まった後に対戦させていただきたいですね。
何はともあれ、チャンヒビさん、対戦有難うございました!
しかしwikiに書いてあったことから考えると、
やはり戦姫の檄雷も強そうですよね。
高武力弓が強い!とおでんくんさんがおっしゃってましたので、
弓入り檄雷とかも強そうかな。
忍び弓を入れたデッキとか考えてみようかな・・・。
ではでは。
戦友引き続き募集中です!
会員名:NIWA
パスワード:2674
過去の動画はこちら!
動画まとめページ
すみません、自分用ページです^^;
2013年目標の進捗状況
吉法師さんがアップをはじめたようです
こんにちは。
NOBUです。
まずは戦友対戦大会について、お伝えし忘れたことと、一部ルールの追加をご連絡します。
伝え忘れていたこと
・対戦が終わったら、勝者の方が私まで結果をご連絡ください。
・1・2戦目のデッキの縛りについては、お互いに同じ縛りを使用する必要はありません。
事前に対戦者同士で話し合って同じ条件にして頂くことは全く問題ありません。
ルールの追加
・領国下位者からの提案があった場合のみ、ハンデの軽減もしくは撤廃を可能とします。
他にも何か言い忘れていることが会ったような気がしますが・・・。
思い出したらまた書きます^^;
へたをするとハンデルール自体の存在意義が薄れてしまう気がしたので、
ハンデの軽減・撤廃可能ルールの追加は若干迷ったんですけどね。
でもそもそもは1~3領国くらいの方々を大会に呼び込むために設定したルールなので、
まぁ良いかなぁという結論に至りました^^;
でもそこらへんの領国の参加者が今回いないので、もくろみは失敗したわけですが・・・。
もし次回があるとしたら、もっと参加しやすいルールを考えていきたいですね。
個人的に戦友対戦はすごく楽しいと思っているので、未経験の方には是非体験する機会を提供していきたいので。
以前あるランカーさんが書いていたブログをずっと読ませて頂いていたのですが、
その方がリーグ戦ではなく、1戦限りの大会を開かれておりました。
長期に渡るリーグ戦よりもそちらの方が参加しやすいかもしれませんね。
今後そういった単発企画も考えていきたいですね。
まぁとりあえずは先のことより、目の前の大会にしっかり臨まねばですね!
大会内容の詳細はこちら
さて、いまさらですみませんが、今日からVer2.01Cが稼動するみたいですね。
しかし今回からバージョンアップの内容が早めに公式HPに出るようになったんですね。
一生懸命ネットを漁る必要が無くなったので嬉しいですね^^;
内容についてですが、乱戦ダメの武力依存が増加とか・・・。
個人的には武力依存低下を期待していたのですが。
ほんと剣聖とかはもう低コスでは全く止められなくなりそうですね。
ワラデッキの抑制が狙いでしょうから、しょうがないのですかね。
そうなると私の使っている総武力27のデッキは厳しくなりますかね。
今まででも開幕に総武力33~5とかのデッキにガン攻めされるとかなり厳しかったですからね。
今回を機に5枚デッキに変更してみようかな。
織田家で武力依存増加の恩恵を受ける武将といえば・・・やっぱり前田慶次ですかね。
ということで久々に継承ふへんでも使いますか。
前田慶次/織田信忠/津田信澄/梁田政綱/R森蘭丸
総武力29
特技 気・柵・伏・制・魅×3
でも昨日ちょっと試してみたら、布武継承って7Cちょいしかもたないんですね。
前からこんな短かったでしたっけ・・・?
ダメや妨害の相手をする場合、7Cだと厳しいですねぇ。
ちなみに大ふへんは素で12C、布武継承の後に使うと15Cでした。
これは前に使っていた時と変わっていませんね。
ということでダメ計相手は諦めることにして信忠枠を替えるとしたら、
今回強化された織田吉法師か、最近たまに使っているEX竹中半兵衛とかでしょうか。
織田吉法師入りだと
総武力30
特技 気・柵・伏・魅×3
EX竹中半兵衛入りだと
総武力28
特技 気・城・柵・伏・魅×3
ですか。
吉法師は実際に使ってみないと分かりませんが。
または柴田さんを使い続けるとして、
5枚型意地柴田デッキを考えてみますか。
意地柴田/森長可/梁田政綱/織田吉法師/お市
総武力30
特技 柵・伏・魅×2
とかですかね・・・。
うーん、吉法師を使いこなせるか次第だとは思いますが、
いまいち勝てそうな気がしない・・・。
やはりデッキ構築力が無いなぁ。
それとたまには織田家以外のデッキも考えてみようかな・・・。
私の好きな武将といえば・・・山中鹿之助と雑賀孫市。
慶次とスペックの似ている鹿之助とかはありですかね。
いつも蹂躙されっぱなしの他家をたまには自分で使ってみますかね。
ということで、鹿之助を使ったデッキを募集中です!
って人に丸投げしてどうする・・・。
うーん、午後仕事をしながら考えますかね・・・。
ではでは。
戦友引き続き募集中です!
会員名:NIWA
パスワード:2674
過去の動画はこちら!
動画まとめページ
すみません、自分用ページです^^;
2013年目標の進捗状況
私を中野に連れてって!
NOBUです。
子供と一緒に寝てしまい、先ほど目が覚めてから眠れなくなってしまい、
こんな時間に更新しております。
明日の朝起きれるかな・・・^^;
さて、土曜のことですが、戦友のSMGさんと店内対戦をさせて頂いてきました!
それも含め、土曜はほんと充実した1日でした。
土曜は休日出勤で仕事は16時までの予定だったのですが、
ものすごく前倒しで進み、14時には終わりました。
SMGさんとの待ち合わせの17時までは時間があったので、
空いた時間でがっつり全国をやってきました!
デッキはいつも通り意地劫火
鬼柴田/お市/蒲生/梁田/蘭丸/高山友照
戦績はこちら
×SS直江+竜3(31国)
×真紅火門(29国)
○翔ぶが如く(28国)
×百火(31国)
○巨人+甲斐姫(31国)
×名人黒田豪姫(29国)
○剛毅果断(31国)
×謀神in乃美大方(32国)
○鍾馗+SS風魔(31国)
○老虎と渇!(27国)
○万死(31国)
○伊達5(29国)
と7勝5敗と勝ち越しでした!
ちなみに最後の3連勝はSMGさんとの店内対戦の後になります。
初戦は上杉の直江さんと竜騎馬3です。
激しく弱体化された竜騎馬ですが、いまだに私は苦手です・・・。
ほんと滅多に勝てません。
でも9戦目の方はかなり良い感じに勝利させて頂くことができました。
なぜかと言いますと、SMGさんと並んで待っていると、
SMGさんが「あの人のプレイ見ていた方が良いですよ」
とおっしゃるので、見ると9領国の鬼柴田使いの方でした。
めちゃくちゃ槍撃も操作も上手い方で非常に参考になりました。
さらにちょうどその方が伊達4と対戦しておりまして、
その時の戦い方を参考にさせて頂いたら、勝たせて頂くことができたわけです。
どんな戦い方かと言いますと、低コストは常に投げ捨ててラインを上げ続けるような戦い方でした。
攻城力が無い竜騎馬相手には、ひたすら相手大筒を邪魔することを考えるのが重要なのですね。
開幕もお市を相手大筒前に配置して、開戦と同時に突っ込ませていたのですが、
その配置も真似させて頂いちゃいました^^;
でも良くその鬼柴田使いの方を見たら、
以前私が出た天覇の予選で決勝か準決勝まで進まれていた方でした。
どうりで上手いわけですね。
7戦目の剛毅果断戦は動画上げちゃいます。
まぁ完全に虎口運のおかげではありますが、
苦手な剛毅果断に勝てると嬉しいですね。
8戦目は久々に謀神にマッチしました。
終盤まで終始押し気味、且つ柵を2枚温存できていたので、
これは勝ったな、何て思っていたら、
最後に情炎の注入2連打で凄まじい武力になった国司に一気に突き破られ、
虎口も通され、逆転負けしました。
うぬぬ、悔しい。
でも今の環境で謀神でやってるのはすごいですね。
そして、SMGさんとの店内対戦も1セットやってきました。
SMGさんとは以前戦友対戦をやって3戦全て圧敗でしたが、今回はどうでしょう。
まず1戦目は私は以前使った今孔明劫火
前田慶次/EX竹中半兵衛/梁田/織田信孝/蘭丸
対するSMGさんは豊臣蒲生デッキ
豊臣秀長/蒲生氏郷/京極竜子/加藤清正/宇喜多秀家/田中吉政
秀長の逆計をくらいまくってほんときつかったです。
後でSMGさんに聞いたところ、武力と統率が7下がるとか・・・。
恐るべし。
でも慶次の硬さはやっぱり半端じゃないですね。
開幕全然落ちず、いつまでも戦場に居座ってました。
対戦の方は、虎口を通したおかげもあり、
なんとSMGさんに初めて勝利させて頂きました^^
2戦目は届かぬ想い劫火
前田慶次/蒲生/蘭丸/原虎胤/BSS松姫
対するSMGさんは剛毅果断+IT
入来院重時/新庄局/国司元相/末次元康/R吉川元春/種子島久時
対戦の方は正直必死であまり覚えていないのですが、
鉄砲と騎馬でグダグダにされ、
終始攻められまくり、全く歯が立ちませんでした。
でもこの間も使いましたが、BSS松姫の計略って結構強いですよね。
ただそのために2色にしないといけないのが、難しいところですね。
Rの松姫と一緒に入れられたら良いのですけど^^;
そしてメイン戦。
私はもちろん意地劫火。
SMGさんは最近使っているという風林火山。
武田信玄/木曾義昌/小幡昌盛/矢沢頼綱/大熊朝秀
これはもう全く歯が立たず・・・。
最初の風林火山で殲滅されて、早速再起を使い、
次の風林火山でがっつり削られました。
対戦後でSMGさんに指摘されたのですが、
陣頭劫火を中盤のぶつかり合いで使ったのは失敗でしたね。
親方に押されて、全く陣頭に立っていられませんでした^^;
しかし当然ですが、全国ランキング3桁台の方はほんと上手いですな・・・。
でもSMGさんは最近中野でプレイしていらっしゃるのですが、
ランカーさん方はほんとすごいとおっしゃってるので、
どれだけすごいんですかね。
前にも書きましたように、私の地元にもランカーさんはたまにいらっしゃるのですが、
ギャラリーが皆無なので、なかなかじーっと見ていられる空気でも無いんですよね。
でもプレイヤーがたくさんいる中野ならプレイを見ていても大丈夫そうな気がするので、
今度SMGさんがいる時にでも一度行ってみたいですね。
ちなみにSMGさんに聞いたところ、戦国大戦の台が12台あるとか。
12台ってすごいですよね・・・。
それと、前におでんくんさんも書いてましたが、プレイ代は排出無し200円とのこと。
それはランカーさん御用達の環境になるわけですね。
せっかく都内に住んでいるのであれば、一度は行くべきですかね。
あ、そういえば話しはそれますが、先週の木曜に地元に解説全一の方がいらっしゃいました。
いつも生祭りで見ているので、へたな芸能人を見るより嬉しかったりしました^^;
しかもそこでの対戦が頂上にも乗っていましたね。
それと最後になりますが、やっと戦友対戦大会のグループ分けが決まりました。
Aリーグ
チャンヒビ さん
sac さん
汰沫玖 (タマックさん)
(≧∪≦)/ (Sengokuさん)
NOBU
Bリーグ
千鬼 さん
わらお さん
TAKA さん
おでんくん さん
ちゃぶ さん
Cリーグ
燕旋さん
ブラックホール さん
鮫牙 さん
KENN さん
Rith さん
ということで、5名ずつの3グループに分けさせて頂きました。
前回は6人で2グループに分けたので、5戦したのですが、
けっこうお腹一杯だったので、4戦くらいはちょうど良さそうです^^
しかしBリーグが領国高めになってしまいました。
さらに前回優勝のちゃぶさんに準優勝のわらおさんもいますしね。
プレイ時間で分けたので、悪意はありませんよ^^;
私のリーグにもずっと戦いたかった方や、
もう戦いたくないあの方がいらっしゃるので、楽しみです^^;
ということで、これから皆さん対戦時間の調整等をお願いします。
明日中には同じリーグの方の大戦NETのID・パスワードと連絡先をご連絡しますので。
すみませんが、もう少々お待ちください。
ではでは。
大会内容の詳細はこちら
戦友引き続き募集中です!
会員名:NIWA
パスワード:2674
過去の動画はこちら!
動画まとめページ
すみません、自分用ページです^^;
2013年目標の進捗状況
どうも、脳内最強デッキ作り職人です
こんにちは。
NOBUです。
さて、昨日は千鬼さんと戦友対戦をしてまいりました。
先週私の仕事のトラブルで延期させて頂いたので、
今日は何事も起こりませんように・・・と祈りつつ、ブログ書いたり、デッキ妄想をしたりしていたのですが(仕事をしろ)、
無事に帰ることができ、30分前にはゲーセンに到着。
時間があったので、まずはウォーミングアップのために全国を1セット。
デッキは言わずもがな意地劫火Ver2
鬼柴田/お市/蘭丸/蒲生/梁田/高山友照
戦績はこちら
○暗黒真柄兄(29国)
○とび加藤+金棒謙信ちゃん(31国)
×継承幸村(30国)
2戦目でやっと30国に突入しました!
1戦目は久々に暗黒魔境にあたりましたが、相性が良かったですね。
柴田さん1人で突っ込むと暗黒魔境も真柄兄も厳しいので、
柴田さんが暴れまわって勝たせて頂きました。
2戦目は熟練度から見るに初めて使うデッキだったと思われますが、
相手の方がかなりチグハグな攻めでした。
蒲生で相手大筒を邪魔しつつ陣頭→鬼に金棒→逃げるを繰り返し、
士気差を作りつつ、大筒ダメに差をつけ、
これは勝てたな・・・なんて油断していたら、最後の最後にとび加藤に虎口に飛び込まれてしまいました。
しまった~と思った時には時遅し、青を通されてしまいます。
でも1.8%差で何とか勝利・・・。
あ、危なかった・・・。
忍びや速度上昇騎馬相手には最後まで気を抜いてはいけませんね・・・。
3戦目は幸村入りの継承と初めてマッチさせて頂きましたが、
幸村に継承使うともんのすごい硬いですねぇ。
継承火門のが強いのでは?と思っておりましたが、このデッキもなかなか強いですね。
継承でマウントに入られてから、おかわり継承でがっつり攻城を取られ、
そのまままくれませんでした。
そして、1セット終わったところで時間がきたので戦友対戦へ!
・・・と思ったのですが、まだ時間があり、ちょっと催してきたのでトイレへ。
トイレに辿り着くと”清掃中。2階へおまわりください”との看板が。
なぬ~。でもこの時点対戦1分前。
え~い!ダッシュだ~!
とゲーセンを走る迷惑オヤジ。
店員さんに怪訝な目で見られつつトイレに駆け込み、
無事に20時01分には筺台の前に帰ってこれました・・・。
さて、戦友対戦ですが、
①騎馬2人以上デッキ
②鉄砲2人以上デッキ
③フリー
という条件で対戦を行いました。
まず1戦目ですが、
私は百万不敗デッキ
SR毛利隆元/SR吉川元春/UC国司元相/C吉川経安
百万一心 → 百戦不敗 → 七支刀 でヒャッハーという脳内最強デッキ。
対する千鬼さんは継承火門
真田昌輝/R高坂昌信/R原虎胤/R内藤昌豊/C大熊朝秀
対戦内容の方は、序盤はお互い様子見ムード。
そして一旦お互い引きます。
その後再びにらみ合い、でもジリジリと私がラインを上げていきます。
兵力が減ったので、一旦千鬼さんが自城に戻ります。
そこで私がここだ!と(なぜか)思い、城に張り付きます。
千鬼さんが城から出てきたところで、百万一心!
そして百戦不敗!・・・を使おうと思ったら士気が足りませんでした・・・。
しょうがないから七支刀!
対して千鬼さんは風林火山継承を使い、
経安さんを攻城ラインから遥か向こうまで押し出しつつ、
冷静に動きの遅くなった元春さんに連突をしていきます。
そして元春さんがミリになったところで士気が6貯まります。
え~い、打っちゃえ!と使いますが、当然その後の突撃で元春さん撤退・・・。
その後はまぁ、カウンターの継承火門の前に為すすべなく落城・・・。
完全に仕掛けるの早すぎでした・・・。
城ダメ取らせて、虎口が開いてから張り付くべきでしたよね・・・。
ということで、1戦目は惨敗・・・。
2戦目は動画を上げてしまいます。
私は明智劫火デッキ
SR明智光秀/R森蘭丸/SS松姫/UC織田信孝/UCお玉/UC梁田政綱
前半は明智に届かぬ想いからの劫火!
さらに後半は獅子王を使ってからの玉の助けからの劫火!
という脳内最強デッキ。
対する千鬼さんは
C長寿院盛淳/UC肝付兼盛/C入来院重時/R島津日新斎/SR島津義久/UC伊集院忠棟
反省点は最初の劫火で蘭丸のラインが低すぎて、全然活躍できなかったことですかね。
それと千鬼さんも武力家宝ということを全く考えていなかったことでしょうかw
童子切使われた後、あっという間にとけ~た~でしたね。
素直に村正の方が良かったかもしれません。
しかし攻城射撃采配なんて滅多にあたらないので、
城を削れることを忘れていて、
終盤に「何で千鬼さんは攻城に来ないで城の前をうろうろしているんだろう・・・」
とかすっとぼけたことを思っていました^^;
結果は大差の負け。
3戦目はフリーデッキ対決。
私はもちろん意地劫火Ver2
鬼柴田/お市/蘭丸/蒲生/梁田/高山友照
千鬼さんは今張良デッキです。
SS黒田官兵衛/R石田三成/R細川忠興/R藤堂高虎/UC黒田長政
こちらも動画上げちゃいます。
序盤は柴田さんで伏兵を踏まないように・・・というか踏みませんようにと祈りつつ戦います。
幸い蘭丸君が犠牲になってくれました。
その後は押していけそうな雰囲気だったのに、
柴田さんと梁田のカードを取り違えてしまって慌ててしまい、
その隙にガンガン柵を破壊されてしまいます。
さらに大筒でもリードを取られてしまいました。
でもその後はひたすら蒲生の嫌がらせ(ビタ止めに失敗して刺さるのは仕様です)
で大筒リードを取っていきます。
そして終盤には柴田さんの槍撃無双で高虎を引かせることができ、
ふふっ・・・とか良い気になってましたが、その後足並みを揃えた今張良に襲い掛かられます。
でもここは蒲生壁と劫火と槍撃があれば防げ・・・
「ドドドドド・・・・」
あ~~~!
といつもの通りキーカードをすっぽりされてしまいます。
でもその後、高山パパの意地!と槍撃で高虎の兵力を削り、
再起で復活してきた部隊の乱戦で高虎撤退。
そしてここでやっと意地柴田発動!
端攻めを倒し、返す刀で大筒を止めにいき、ぎりぎり間に合いました。
9%差でしたから、あれが発射してれば負けてましたね。
ということで、3戦目は何とか勝利させて頂きました。
千鬼さん対戦ありがとうございました!
しかし1・2戦目のデッキが全然扱えておらず、
あらためて私のスキルの無さをさらしてしまいました。
こんなんで戦友大会大丈夫かな・・・。
で、その戦友大会の方ですが、
過去最多の(ってまだ二回目ですが)15名の参加者が集まってくれました。
皆さん有難うございます!
これからプレイ時間等を考慮してリーグ分けを行い、
皆さんにご連絡させて頂きますので、今しばらくお待ちください!!
ではでは。
大会内容の詳細はこちら
戦友引き続き募集中です!
会員名:NIWA
パスワード:2674
過去の動画はこちら!
動画まとめページ
すみません、自分用ページです^^;
2013年目標の進捗状況